奉仕活動 activities

あなたも熊本黄壁城LCで
有意義な活動をしませんか?
社会貢献のために
あなたの力を!

~私たち熊本黄壁城ライオンズクラブの活動ご紹介します~

平成23年7月から12月までの例会等の報告

2012-01-08 (Sun) 14:46
小泉新会長

《7月例会。小泉新会長のスローガン》
        [絆新たに・・・]
 ・済々黌の黄線の絆
 ・家族の絆
 ・これ等の絆をより強くし、皆でパワーアップし、ライオンズ精神の万分の一でも実践でき、社会のお役に立てるライオンズクラブを目指したいと思っております。

高田元会長

 
《7月例会。高田元会長の挨拶》

人間性溢れるご指導ありがとうございました。いつも含蓄のあるラベルの高いお話で例会が楽しみでした。





小室新幹事

《7月例会。小室新幹事》

会計から幹事へと一番重要な役を速やかにに且つ的確にされておられます。





坂田、西、会長

《7月例会・奨学金授与》

2年生の坂田さんと1年生の西君。
二人とも実にしっかりしてまして将来が楽しみです。





野口

《7月例会。青少年委員長》

熊本市奨学委員会について説明。
済々黌の生徒しか受けない非常に特異な運営をしている問題点について報告。






桑崎他誕生日

《7月例会・誕生祝い》

桑崎L、齊藤L、草尾L、平田Lの4人に記念品贈呈





校歌斉唱

《7月例会》

最後は応援団出身の石堂CCのエールで黌歌斉唱。





斎藤市議当選祝い

《8月3日。齊藤L当選祝い》

熊本市議選に見事上位当選された齊藤L。政令市に向けての重要な議会運営委員長です。

 


 

奨学生の水俣研修
《8月6日。奨学生の研修)

在市ライオンズクラブで運営する奨学委員会が主催する奨学生の水俣市での研修です。
夜は各クラブの委員と一緒の懇親会で、坂田弥生さん、西裕也君、野口Lが出席。若者パワーに圧倒されました。


ガバナ公式訪問

《8月8日。地区ガバナ公式訪問》

337-E地区新ガバナ玉川 孝Lの公式訪問。於:日航ホテル





奨学生、YCE、父親

《8月例会》

YCE派遣生の本多美聡さん親子と奨学生の坂田弥生さん、西裕也君が参加しての例会。





本田さとみと会長

《8月例会。YCE帰国報告》

7月末から4週間マレーシアに派遣した2年生の本多美聡さん。驚くほど成長されたと黌長先生や教頭先生も驚かれておられます。抜群の英語力で多くの外国の友達と楽しく過ごされたらしくその時の写真を会長に見せて報告されました。


本田さとみ報告

(8月例会。本田美聡さん)

実に堂々とはっきりと話されるのには会員一同驚きました。
男性会員:俺たちが2年生の時はとても考えられないなー。
女性会員:済々乙女は昔から凄いのよ。


屋形船例会奥様号

《9月22日 屋形船例会》

隣に並走する奥様方の船が盛り上がっていました。石堂夫人のご尽力に感謝します。






屋形舟例会

《9月例会。屋形船例会》

日本中でも東京隅田川と江津湖の2か所しか残っていない伝統の屋形船での例会です。
船上では硬い例会の後は風流な句会を催しましたが、傑作の連続で各会員は外見とは程遠く心の中にはロマンを秘め て居られるのだな~とは一番若い篠原Lさんの批評。
江津湖には誰もが心に秘めた思い出があるらしく、隣を並走する奥様号に気を使いながらの意味深な名句・珍句に船内は大爆笑でした。
企画していただいた石堂ご夫妻には心より感謝いたします。


井同窓会長の講話

《10月例会。井薫同窓会長の講話》

新済々黌同窓会長の井薫氏の講話でした。ハンドボールで世界中を回られた経験から、日本は東日本大震災を経て原点に戻ることのの重要性について気づかされた。母黌から有形無形の恩恵を受けている我々も同じである。創立130周年を迎え同窓会として風通しの良同窓会を目指して頑張りたいと述べられました。(野口)

井同窓会長と青年会

《10月例会。青年会の皆様と》
 

井同窓会長からともに頑張ろうと励ましのお言葉がありました。
ゲスト参加者は同窓会青年会の8名の皆様でした。


篠原L

《10月例会。LCIF説明》

篠原Lから「LCIF」(慈善組織であるライオンズクラブ国際財団)についての説明と取組についての説明がありました。



村中2ZC

《10月例会。2Zチアパーソン》

2ゾーンの村中ZCから黄壁城L独特の例会の在り方に感動した。会員増強については大いに期待しているとのお言葉でした。



木原夫人

《10月例会。木原夫人挨拶》

木原稔Lの代理として由紀子夫人が出席。県外(岐阜県)から熊本にきているが、このクラブは非常に親しみを感じ、参加するのが楽しみである。来年は頑張りたいとのお言葉でした。


山内清隆氏ゲスト

《10月例会。ゲスト》

黒部L紹介で38年卒の山内清隆さんです。バイオやIT関係など他方面で活躍しておられまして是非入会して戴きたいと思います。




東ひとみLゴング

《11月例会。ゴング》
東ライオンのゴングに始りました。やさしい声でしたがゴングは大きく鳴りました。
2次会はお世話になります。


       


白濱裕校長
《11月例会。大津高校長白濱裕先生講話》
「文武両道」と「凡事徹底」を目標を掲げて、高校教育の第一線ご活躍の有名な先生で、昭和46年卒、母校勤務の経歴もお持ちです。
台湾近代化で献身しながら殉死した母黌出身の「平井数馬」氏の功績や、大津高校の修学旅行先を台湾とし、先人の功績を訪ねることなどについて熱く語られました。

献血運動

《献血運動。11月27日》

下通りの日赤血液ルームまでの運動でした。結果は受付103名のうち95名が献血されました。
私は済々黌卒業ですと何人もの若者がすすんで献血をされるのには頭が下がりました。




祝賀会集合

















   《12月7日。野口Lの叙勲祝賀会》
  危険業務従事者(消防職員)としての功績で「瑞宝双光章」を受賞しました。祝賀会にはライオンズクラブから23名も参加いただき、その他三四会やスリランカ協会、エジプト協
会などから多くの友人に参加いただきき祝福をいただきました。(感謝.野口)

原田l
《12月例会》

12月例会は忘年会を兼ねて下通りの料亭「雅や」で行いました。司会は久しぶりの原田Lのユーモアたっぷりの司会で雅な例会が始まりました。小泉会長の発案で各自の意見を紙に書いて壁に貼るという面白い提案がありました。結果は1月の例会で発表らしいです。


木原L
《木原稔Lの政界報告)

東日本大震災の取り組みや世界情勢についての話がありました。来年は頑張って必ず中央政界に復帰してもらいたいです。



 

福島L
《12月例会、》

いよいよ忘年会です。司会はいつもにこやかな福島Lです。あちこちで時事放談や世界情勢の話や誇大妄想話、身近な年金の話で盛り上がりました。最後は恒例の黌歌の大合唱に近くの客が何事かと覗いていました。
来年もがんばりましょう!!


坂田やよい

《奨学会ボーリング大会》 

奨学会の冬季研修会があり坂田さん、野口L、草尾Lが出席しました。
坂田さんは始めてにしてはお上手でした。





餅つき

《12月30日》

恒例の餅つきを草尾L宅で行いました。奨学生の西君とお母さんお二人は大変お上手でした。(ついている人)
参加者は写真右から草尾、野口、石堂夫妻、緒方、歌野御夫妻です。

 


この記事を表示

第111回例会報告 家族例会

2011-07-19 (Tue) 22:20
毎年6月は家族例会です。今年は西田夫人、歌野婦人、平田婦人、石堂夫人、木原夫人が参加されました。役員改選の後楽しいビンゴゲームがありライオンズ会員相互の絆を深めました。高田現会長から小泉新会長へ会長バ...
記事全文を読む

熊本黄壁城LC第110回例会報告

2011-06-16 (Thu) 16:55
≪奨学金授与≫今月もがんばってね!只今二人の奨学生を持つ黄壁城LCです。二人を支え、将来の社会のリーダーに育ってもらうのが願いです。《ゲスト紹介》今日は女性のゲストです。学校の校長先生をしておられた方...
記事全文を読む

熊本黄壁城LC第107回例会報告

2011-06-13 (Mon) 22:28
《新奨学生くん》ぴかぴかの一年生です。希望に燃えている少年!新しい奨学生さんです。学校生活楽しんでね。《2年生になった奨学生さん》一年間の高校生活はこんなにも人を成長をさせるのでしょうか。一年間の報告...
記事全文を読む

白川流域清掃合同アクト 2011.4.23

2011-05-24 (Tue) 14:11
《今日は合同アクトの日》白川流域のライオンズクラブが集まり、泰平橋から大甲橋までの白川流域を清掃します。上流では5ゾーン(阿蘇方面)のライオンズクラブが活動します。わが熊本黄壁城LCのメンバーも、黄色...
記事全文を読む

熊本黄壁城ライオンズクラブ代102回例会報告

2011-04-26 (Tue) 21:47
《新入会員紹介》L.福島による、新入会員の紹介です。東ひとみさん黄壁城の3人目の女性会員です。うれしい!《入会宣言》L.小泉のリードにより、ライオンズクラブ入会の誓いの言葉を述べます。《第一副会長挨拶...
記事全文を読む

熊本黄壁城ライオンズクラブ第101回例会報告

2011-04-05 (Tue) 21:48
《誓いの言葉》本日は行徳氏の入会の日です。誓いの言葉を述べます。《新入会員紹介》スポンサーのL.小室による、L.行徳の紹介です。あの美味しくて有名な行徳パンを営んでおられます。大同窓会のときや、献血運...
記事全文を読む

熊本黄壁城ライオンズクラブ第97回例会報告

2011-01-26 (Wed) 11:22
《司会》今日の司会はL.山内です。《開会ゴング》開会ゴングはL.千馬。《会長挨拶》「今年もインフルエンザに勢いがあるようですが、皆さんは負けずに家業に励まれていることと思います。黄壁城LCは注目されて...
記事全文を読む

熊本黄壁城ライオンズクラブ第95回例会報告

2011-01-26 (Wed) 11:20
《新入会員》今日はおめでたい、新入会員さんをお迎えする日です。L.林田(S.40)どうぞよろしく!《ライオンバッジ》高田会長より、ライオンバッジの贈呈です。《握手》ひとりひとりと握手で挨拶です。『これ...
記事全文を読む

熊本黄壁城LC第93回例会

2011-01-26 (Wed) 11:19
 《今日の司会》今日の司会は幹事のL.千馬。仕事ができる人との評判です! 《会長挨拶》皆さんお久しぶりです。最近は異常気象ですが、健康に留意してお過ごしのことと思います。昔のことで...
記事全文を読む
<前 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次>

同窓会

西田硝子株式会社

テンジンロゴマーク

ダイレクトグループ

田中ひろし法律事務所

イエロージョーク

行徳パン

古川雅敏司法書士事務所

ページ最上部へ